幼児教室の選択 ~ジャックか伸芽会か、永遠の悩み~ 前編 ではジャックと伸芽会に通うに至った個人の経験談や両方通ってみた感想を書いてみました。
今回はもう少し客観的な比較をしてみたいと思います。
授業料の比較
まずは最も気になる金銭面の比較をしてみました。
「伸芽会は高い」、そんな話を聞いたことはありませんか?それは合っていなくもないですが、ジャックと伸芽会、単純に月謝で比較してはいけません。
なぜなら、前編でもお話したとおり、授業の内容や時間、回数が全く異なるからです。
ジャックと伸芽会、両者の違いをまとめると以下になります。
比較内容 | ジャック幼児教室 | 伸芽会 | スイング幼児教室 |
---|---|---|---|
入会金 | 88,000円 | 88,000円 | 77,000円 |
月謝(一般) | 60,500円 (体操+べんきょう) | 70,400円 (総合コース) | 64,900円 (慶応体操+ペーパー) |
時間(一般) | 120分 (60分×2) | 150分 | 140分 (70分×2) |
1か月の授業回数 (一般) | 3~4回 (年間41回) | 4回 (年間48回) | 4回 (年間48回) |
1分あたりの金額 (一般) | 147.5円 | 117.3円 | 115.9円 |
月謝(学校別) | 40,700円 | 66,000円 | 38,500円(慶応) |
時間(学校別) | 60分 | 90分 | 70分 |
1か月の授業回数 (学校別) | (一般と同じ) | (一般と同じ) | (一般と同じ) |
1分あたりの金額 (学校別) | 198.5円 | 183.3円 | 137.5円 |
その他費用 | ・妹弟がいる場合はシッター代 | ・待ち時間のカフェ代 | ・妹弟がいる場合はシッター代 |
解説をする前に、まずは表の注意事項です。
- 年少・年中でも金額が異なりますので、今回は年長の料金で比較しています。
- ジャックは単元別、伸芽会は総合コースのため、今回は比較するためにジャックから2コマを受講した場合で比較しました。なお、3コマ受講しても1分あたりの金額の大小は変わりません。(3コマ受講した場合、ジャックの1分あたりの金額は143.0円でした。)
- 昨今のインフレの影響で既に授業料が値上げしている、今後値上げする可能性があります。
- ジャックは受講数により割引制度があります。一般の月謝は2クラス目の割引を適用、学校別の月謝は割引は適用していません。
それでは解説です。
一見、伸芽会が高額に見えます。
しかしながら、ジャックに入会して驚いたことは、まず、年間の授業回数が41回であることでした。
そう、つまりは約半数の月が月3回なのです。
ですので単純にキャッシュアウト(支払う金額)は伸芽会が高いものの、1分あたりの金額に換算してみると、一般(総合)と学校別ともにジャック幼児教室の方が高いという結果となります。
また、ジャック幼児教室は月3回のですので、季節講習をとらないと長くて2週間、授業のない週が続きます。年少・年中の場合は「休講の間に体験でも行ってくるか」という気になりますが、年長ともなるとさすがに不安になるため、ジャックでは季節講習を受講するのは必須となるでしょう。
とはいえ、不安になるので季節講習を・・・というのは伸芽会も同じですので、結局、家庭から出ていくお金は伸芽会に通っているほうが多くなりそうです。
その他、ジャックの場合は参観のため、妹弟がいる場合で授業中に預ける先がない場合は、別途シッターの手配が必要となります。一方で、伸芽会の場合は待ち時間の間に家に帰れない場合はカフェ代がかかります。こちらはご家庭によって事情が異なりますので、今回の計算外とさせていただきましたが、地味に家計への負担となります。
スイング幼児教室の記事はこちら『話題のベンチャー!スイング幼児教室』
金額以外の比較
ここからは再び個人の感想となります。
<施設・スタッフ>
ジャックは教室ごとの個人経営の集まりで、塾長のお顔がはっきりとしています。
一方で伸芽会は大企業の1グループ、といった印象です。(学習塾TOMASなどを有するリソー教育グループの一つ)
伸芽会はオフィスビルの一角にあり、受付など綺麗なフロアにあるのに対し、ジャックは雑居ビル(言い方失礼・・・)にあり、最初に訪問した時は「ここで大丈夫なのだろうか?」と思っていました。
最近新設されたお教室は綺麗そうなのですが。
また、伸芽会は『ザ・企業』ですので、受付や営業さんなどのスタッフさんの対応はとても丁寧なのに対し、ジャックは常にキャンセル待ちの状況ということもあり、営業さんはお見掛けせず、受付・事務の方は塩対応です。(すべてのお教室に通ったわけではないので、全教室がそうであるわけではないですが、あくまで個人の感想です!)
しかしながら、どちらのお教室も授業の先生は皆様育ちがよさそうな丁寧な方ですのでご安心ください。
<情報量>
こちらは前編でも記載した通り、ジャックのほうが量・質ともに優れています。
受験する母数が違うことや、参観型で保護者さんの熱量も違うからでしょうか。
ジャックは個人経営の集まりのように見えるのですが、入試情報となるとすべての英知が集まっている感じがしました。
<合格実績>
これは、ネットでも色々な噂があるため、なんとも言い難いのですが、
ジャックと伸芽会とでは教室の数・場所も違いますし、そもそも伸芽会が学校別の人数を公表していないので、比較ができません。
伸芽会以外のお教室でも公表しているところもありますが、そのカウント方法が違い、「その実績、本当!?」というようなお教室もあります。模試のみ受験したお子様がカウントされていたりなど・・・
ですのでここでの発言は控えさせていただきます。(比較したいけどできない、これがお受験の闇…)
(追記:2023年から伸芽会も合格実績を公開するようになりました!)
伸芽会からジャックに転塾した理由
前編でもジャックと伸芽会のメリットデメリットを書きましたが、
我が家の場合、結果的に、先に伸芽会→ジャックへ転塾したのは良かったです。
ここは我が家の方針・価値観が合わなかっただけですので、あくまでN=1の感想です。お気を悪くさせてしまったら申し訳ありません。
我が家の場合、ジャックへ転塾する前から、少しずつ伸芽会への不信感が募っていることもあったのだと思います。
授業内容や先生への不満はありませんでしたが、ときどき「ん?」と思うことがありました。
例えば、合格実績を公表していないこと、セミナーで祖父母の経済的援助も視野にいれるような発言があること、年少クラスでは最後の時間はただ遊んでいるだけなのでは?と思うような時間があったことです。(もしかすると行動観察や躾の一環なのかもしれないのですが…)
伸芽会の方がワーキングマザーでもお受験ができるよう負担が少なくとても助かるのですが、(分単位では安いものの)金額が高いことから、「このペースで年長まで伸芽会にお世話になると、我が家の家計は耐えられない。年長は月謝の他、模試や季節講習にもとてもお金がかかるので、支出はセーブするべきではないか」「すべてをお教室に託すのではく、仕事をセーブして家庭で責任を持たないといけないのでは」と考えるようになりました。
ちょうどその時にジャックからキャンセル待ちの繰り上がり連絡がきたので、渡りに船と転塾したのでした。
最後に
もう少し客観的に比較したかったのですが、やはり体験ベースですので物語調になってしまいました。
何度も書きますが、どちらの塾が優れているというのではなく、それぞれのご家庭の方針・価値観や志望校によってもベストな選択は異なるのではと思います。
皆様のお教室選びの参考になれば幸いです。
ここまでご一読くださりありがとうございました。
もしお時間があれば『話題のベンチャー!スイング幼児教室』もご参考ください。
もし気にっていただけましたら、↓↓クリックをお願いいたします♪↓↓
↓↓お受験に必要となったグッズや知育教材はこちらでも紹介しています↓↓
コメント